還暦過ぎたエンジニアの挑戦

還暦過ぎても好奇心だけは忘れない エンジニア ひかるです

MENU

エンジニアの生態

色気が出てきた

いきなり余談ですが 色の印象 インテリアに限った話ではない? やはり一番は白 だんだん色気づく? いきなり余談ですが blog.yutenji.biz ↑ この日、ちゃっかり500ポイントをゲットした「ハチペイ」ですが、 散歩の途中でもチラホラのぼりを見ます。 せっか…

問題な記憶力

なんかちょっとレトロな感じ? - 朝の散歩で 主張する建物 少しマシな雑な絵 問題はスライドレール もっと問題な記憶力 主張する建物 通り掛かりのお店の前で この、妙に歪んだ感じの無機質な建物。 入口のドアと両脇の窓の感じに味がありますね。 そして、…

生涯忘れられない日

今日も東京は良いお天気でした。 日差しは明るいけれど風は冷たかったです。 まだまだマフラーも手袋も外せません。 ちょっと見晴らしがいい 目黒の獣道 山手通りから目黒川へ 生涯忘れられない日 少しだけ春を感じた ちょっと見晴らしがいい ここは小高い場…

夢への憧れ

平凡な毎日 目標達成第1号 夢を探して 平凡な毎日 寝て 起きて 顔を洗い 散歩して 食事をして 仕事をやり 風呂に入って また寝て また起きて。。。 そういう平凡な静かな毎日の繰り返しが 幸せだったりしますね。 今月はあのウッドデッキ製作 blog.yutenji.…

ビスケットの衝動

この衝動は抑えられなかった 電動工具ファンとしては一応悩んだ末のことです。

目には優しく

今日は少し、私のブログも改修しました (これもDIYなのか?。。。いや、そうではない) 老眼の憂鬱 スクリーンに思う 文字サイズの変更 老眼の憂鬱 最近どうも老眼激しいです。 なので、小さい文字はかなり苦手。 一番困るのが、 お店で、何かを買うときの…

余計なことするから。。。

今日もなかなかのお天気でしたが すぐに手を出す〜 きっかけはこれ 決行の日 事態は悪化する あさはかだった すぐに手を出す〜 詰め替えペインターなる製品 先日ホームセンターでこんな製品を見かけました わざわざ刷毛を汚したりせずに、 塗装ができそうな…

ハートに火がついた

代官山の空 猿楽小学校 ジュンク堂に来た ちょっぴり火がついた 代官山の空 今日も東京はいいお天気でした。 いつものように ふらっと散歩に出かけましたが、 北風が冷たかったです。 2~3キロ歩くと、 寒い日でもだいたいポカポカと暖かくなってくるものです…

平和な毎日

散歩の途中で 空と建物 変わり続ける街 駅のホームの喪失感 平和な毎日 空と建物 特にお天気が良い日はつい空を見上げたくなります。 今朝は本当に雲一つない晴天でした。 ここは目黒区役所前 今日の散歩中の写真は空と建物ばかりです。 お天気がいいと気持…

置き去りにしたもの

過密スケジュールの中で 義母へのクリスマスプレゼント 置き去りにしたもの 過密スケジュールの中で 今年の正月は九州の義理の実家で過ごしたわけで、 本当に働きづくめだったことはブログで散々ご紹介してきました。 blog.yutenji.biz 昼は昼で材木たちと朝…

敵を知らなきゃ

相方に乗せられて 成功体験が仇かも まず敵を知らなきゃ 相方に乗せられて また、いつものように相方の口車に乗せられて (相方)「だいじょうぶ!君のセンスならできる!」 (ひかる)「そ、そっかなぁ」 と、すぐにおだてに乗ってしまう悪い癖が。。。 (…

ジェフベックに

今夜はこのアルバムを聴きながら喪に服すことにします。 人間ですからいつかはこういう日も来ます。 JEFF BECK SCATTERBRAIN 彼ほど語りかけてくるようなサウンドをだす、 ギターで歌うようなギタリストをあまり知らないです。 特にこの「BLOW BY BLOW」とい…

2023年の挑戦

ウッドデッキロス あれだけ、色々な人を巻き込んで大騒ぎ?をした ウッドデッキ製作も blog.yutenji.biz 東京へ帰ってきて、 ブログにも当日の様子や製作の記録なども書き終えてみると なんだか手持ち無沙汰のような ぽっかり空いた穴のようなものがあります…

凱旋帰京

出張ウッドデッキ製作を無事に成功させて凱旋帰京です。 飛行機の窓から遠くの富士山も綺麗に見えました。 なんだか今年はすごく良い年になりそうな予感がします。

デッキ製作LAST DAY-完成

LAST DAY wooddeck project LAST DAY ついに昨日、デッキができました。。。 東京で計画していた時、 なんとかそこまではやり終えて帰りたい というところまでたどりつきました。 ただ、ここまでくると、欲も出てきます。 「時間があればやろう」 と思ってい…

デッキ製作DAY7-デッキができた

DAY7 wooddeck project DAY7 前日は最後のフェンスの柱を立てて骨組みを完成させました。 だいぶ格好がついてきたひかるのウッドデッキです。 でも、まだ床板は仮張り状態。 幕板を張って、フェンスも完成させていこうと思います。 キックバックの恐怖 幕板…

デッキ製作DAY6-元旦のほぞ初め

DAY6 wooddeck project DAY6 新年明けました。 おめでとうございます。 2023年もよろしくお願いします。 2022年に積み残して年を越してしまったウッドデッキ製作ですが、 いくら時間が迫っているからとはいえ、 さすがに、元旦早々、 朝から丸鋸やインパクト…

デッキ製作DAY5-夢に見た床板張り

DAY5 wooddeck project DAY5 5日目の朝です。 別名(エンジニア的にいうとエイリアス)、 2022年の大晦日ともいいます。 ずっと書き忘れていたことですが、 初日の午後からバリバリの筋肉痛です。 手のひらには丸鋸マメもできてます。 (これは下手くその証…

デッキ製作DAY4-角材たちと戦う

DAY4 wooddeck project DAY4 前日、束石の柱を立てて計測したので、 デッキの床の地面からの高さが決まりました。 いよいよ、本格的に角材たちとの戦いが始まります。 組み方に最後まで悩む 柱の刻み 鑿と時間に挟まれて 妥協点を探る 柱ができた いよいよ大…

デッキ製作DAY3-柱が立った

ウッドデッキ製作3日目のことです。 おそらく、一番要の日だったように思います。

デッキ製作DAY2-半世紀ぶりの穴掘り

DAY2 wooddeck project DAY2 昨日、資材を調達し、 ウッドデッキ製作2日目の朝を迎えました。 12月28日です。 基礎となる束石を設置して、 調達した材木に防腐剤入りの塗料を塗っていくことにします。 地鎮祭もどき ペケ台作りにチャレンジ 1回目の塗装 半世…

デッキ製作DAY1-とうとうこの日が

DAY1 wooddeck project DAY1 とうとう12月27日、 ウッドデッキ製作の日がやってきました。 現地入り 木材の調達 握力が死んだ 木材買ったものリスト 外構資材の調達 外構資材買ったものリスト 資材の手配を終えて 現地入り 翌日からの好天を予感させる夕焼け…

今夜は最高

一にバスケで 二にサッカー 三四がなくて 五もバスケ スポーツ好きの娘とスポーツ観戦三昧 散歩も行かずに、 カロリー摂りすぎ

イブに再会

あの時 blog.yutenji.biz 立川に一緒に遊びに行ってから4ヶ月も経っていませんが、 随分と会っていないような気がする娘と 今日のクリスマスイブは再会する日です。 イブの夜に。。。 ひかるにとってサンタクロースの最高のプレゼントです。 なんとなくソワ…

還暦過ぎたDIYerの必須アイテム

神乃珈琲 神乃珈琲 クリスマスweek突入の日曜日。 今日の夕食は外食で済ませました。 しかし今夜の東京はしんしんと寒いです。 神乃珈琲 工具の発送 還暦過ぎたDIYerの必須アイテム それでも、帰り道の神乃珈琲の前で ちょっと足を止めてシャッターを切りま…

寒空を散歩

お金持ちになれそうな煌びやかな中目黒のBAR 夫婦の誓い 街へ散歩に出かける 天井がなくなっている 大橋で 山手通りを一人歩く 夫婦の誓い 相方が4回目のワクチンを接種してきたら、 熱が8度4分まで上がってダウンしてます。 私も先日接種して酷い目にあった…

決断した

みなさんはそういうことはないでしょうか? ず〜〜〜〜っと塩漬けになっている株券とか ずるずるお持ちではありませんか? あの時、 きっと上がると信じて、 この会社が好きだからと買ったものが、 ずるずるずるずると下がり続け、 気がつけばもう取り返し…

三隣亡に泣く

ひかるのウッドデッキ製作までいよいよあと12日! (これは画像なのであと12日の表示は変わらないです) と、テンションが上がってきたところに、 なすぼん (id:nasubonnobusan)さんがこんな記事を投稿していました。 nasubonnobusan.hateblo.jp なにやら嫌…

やっちまった

以前に 「Ecoだぜ〜」 って自慢げにこんな記事を書きました blog.yutenji.biz その時に「eneloop」という充電池と充電器を購入しましたが。。。 予期せぬことが ちょっと機能差がある DIYには用意しておきたい 言い訳 予期せぬことが なんとなく引き出しの整…

今夜はコンガでグロリアナイト

基本的にあまりジャンルは問わず音楽は大好きなので、 ふとした拍子に無性に「その曲」が聴きたくなったりすることがあります。 その背景にあるのは 映画の記憶だったり、 バンド時代の思い出だったり、 そのステージの印象だったり、 きっかけは様々ですが…