還暦過ぎたエンジニアの挑戦

還暦過ぎても好奇心だけは忘れない エンジニア ひかるです

MENU

散歩の途中

エンジニアの最大の敵は運動不足。
散歩というよりウォーキングかも。。。目指すは1日10Km

何をしているのだか。。。

今日も気ままに 新しいビルも いつもの中目黒も 半端な買い物 余計なものを 都合の良いものがあるとは限らない 今日も気ままに 桜ヶ丘の桜にちょっと足を止めた 曇り空の下で、渋谷桜ヶ丘の坂の下に差しかかると、やはりつい目に止まります。 ここは桜が満開…

中目の開花宣言

いつものお散歩の途中で今朝、見つけました。 桜が五輪、たぶん やはり気になる 味のあるお家 桜といえば桜ヶ丘 にわか野球ファン こんな平和なのに やはり気になる この季節になると、 通りすがりの桜の木がやはり気になります。 目黒川に差し掛かるとつい…

ソーラーライトに色気を出す

ダイソーでソーラーライトを新たに5つ購入しました。 税込550円のお買い物です。 味を占めたので 本来は園芸用? 端材で台座を作る 穴を空ける やばいと思いつつ 一夜明けて 夜が楽しみ〜 味を占めたので 以前、こんな記事を書きました。 blog.yutenji.biz …

実はキリンシティが好き

まあ、飲み過ぎ注意ということで、 あまり頻繁には来ないようにしていますが、 基本が好きなので、 何かにつけてつい寄ってしまいます。 口実 ロックに限る ここは思い出の店 残念なこと 口実 飲む前に撮れば良い物を飲んでから撮る このブログも4年目に突入…

祝日をまったりと過ごす

今日の天皇誕生日は特に予定もないので、 朝寝坊を予定しておきました。 で、予定通りののんびり朝食でスタートです。 朝のフルーツ 元気なパキラの子供達 目黒川の偵察 桜ヶ丘の工事 銀座線渋谷駅の今 文化村で 今夜は三日月です 朝のフルーツ 毎朝、何かし…

青い世界を歩く

木の小窓のある壁 今日の一枚 保存樹木のくぬぎ 重機と空 青の世界 生きている証? 今日の一枚 TOPの画像は、代官山の小路を入ったところにある、 とある美容院さんの外壁。 なんだかおしゃれです。 センスを感じます。 白っぽいタイル調の壁に木の小窓。 好…

極寒の渋谷

建設中のSHIBUYAタワー 指先が痛いのは 極寒の渋谷 気になったもの 指先が痛いのは 今日はなんだか指先がすごく痛いです。 うまく表現できないですけれど、 人差し指の指先の爪の脇がすごくヒリヒリしているというか、 ツンツンと押すと刺す様な痛みがあると…

レンジ横のスペースを生かす

今日の散歩の途中の一枚 昨日の続きを書きたいと思います。 blog.yutenji.biz 箱のようなものを作ってペイントしたところまででしたが、 今日はいろいろ手を加えて仕上げていきます。 ウレタンニス仕上げ 引き出しの取り付け ストッパーをつける たかが0.5mm…

箱のようなものを作る

トレイのその後 側板を白く塗る レールをつける 本体を組み立てる 隠し釘で補強 組み上がり 微妙な段差にちょっと悩む 今日は建国記念日だった 結論は明日に トレイのその後 先週、白いトレイを作りました。 blog.yutenji.biz これにスライドレールをつけて…

警察署への道すがら

昨日のことですが、世田谷警察署まで行ってきました。 お天気も良かったので道すがら写真なども撮りつつ、 3Kmぐらいの道をてくてくと歩いて 若干の運動不足解消です。 気持ちの良い日ではありましたが、 なんとなく花がムズムズするような日でもありました…

問題な記憶力

なんかちょっとレトロな感じ? - 朝の散歩で 主張する建物 少しマシな雑な絵 問題はスライドレール もっと問題な記憶力 主張する建物 通り掛かりのお店の前で この、妙に歪んだ感じの無機質な建物。 入口のドアと両脇の窓の感じに味がありますね。 そして、…

生涯忘れられない日

今日も東京は良いお天気でした。 日差しは明るいけれど風は冷たかったです。 まだまだマフラーも手袋も外せません。 ちょっと見晴らしがいい 目黒の獣道 山手通りから目黒川へ 生涯忘れられない日 少しだけ春を感じた ちょっと見晴らしがいい ここは小高い場…

フツーに土曜日をする

今日の明るい日差しが気持ちよかったです。 また一枚若い葉が お風呂掃除と結露のお供 目黒通りで ハチペイだって 帰り路 また一枚若い葉が このオーガスタという大きめの観葉植物、 最近また一枚若い葉が開いてきて元気いっぱいです。 まだ葉が薄く、 陽の…

ハートに火がついた

代官山の空 猿楽小学校 ジュンク堂に来た ちょっぴり火がついた 代官山の空 今日も東京はいいお天気でした。 いつものように ふらっと散歩に出かけましたが、 北風が冷たかったです。 2~3キロ歩くと、 寒い日でもだいたいポカポカと暖かくなってくるものです…

平和な毎日

散歩の途中で 空と建物 変わり続ける街 駅のホームの喪失感 平和な毎日 空と建物 特にお天気が良い日はつい空を見上げたくなります。 今朝は本当に雲一つない晴天でした。 ここは目黒区役所前 今日の散歩中の写真は空と建物ばかりです。 お天気がいいと気持…

イブに再会

あの時 blog.yutenji.biz 立川に一緒に遊びに行ってから4ヶ月も経っていませんが、 随分と会っていないような気がする娘と 今日のクリスマスイブは再会する日です。 イブの夜に。。。 ひかるにとってサンタクロースの最高のプレゼントです。 なんとなくソワ…

寒空を散歩

お金持ちになれそうな煌びやかな中目黒のBAR 夫婦の誓い 街へ散歩に出かける 天井がなくなっている 大橋で 山手通りを一人歩く 夫婦の誓い 相方が4回目のワクチンを接種してきたら、 熱が8度4分まで上がってダウンしてます。 私も先日接種して酷い目にあった…

しこたま買い込んだ

ウッドデッキ製作に向けて着々と。。 今日はしこたまビスを買い込んできました。

冬の歩道

冬の歩道 この2〜3日はお天気が良くて気持ちが良いです。 あいかわらず、朝は家の周りの街中を散歩する毎日です。 散歩は心の健康の秘訣かもしれない フィットネス 今日の街中 散歩は心の健康の秘訣かもしれない ぶらぶら歩いていると、 いろいろなことを考…

代官山に来たのなら

ちょっと声をかけてくれたらお迎えにあがったのに・・・ というわけには参りませんが、 代官山に来られたようで、 ますます親近感が湧いてきたクメマリさんです。 www.youtube.com BESS 私は気分だけ 刺激を受けて BESS この動画で、代官山にあるBESS MAGMA…

弱さはケーキでごまかす

radikoという便利な道具? 幡野広志さん 「らしくない」記事 ユーハイムの発祥は日本 radikoという便利な道具? があります。 radiko.jp 私はよく散歩をしながらradikoを聴いています。 音楽ももちろんですが、気になる番組のトークも楽しんでいます。 いつ…

脳内ウッドデッキだらけ

今朝の散歩の途中。。。 たまには空を見上げないと すっかり葉の落ちた枝を通して、 朝の真っ青な空を見上げてみました。 たまには、こうして郊外に出て新鮮な空気を吸ってみたい。 って、、、 嘘です。すみません 多分生まれて初めてハチ公を撮った ハチ公…

中心線上に穴あけしたい

先日、穴あけ波乱万丈という記事を書きました。 blog.yutenji.biz その中で、 「ドリルガイドセット」はまあ要らないけど「ドリルスタンド」は欲しい みたいなことを書きました。 いや・・・書いてしまいました。 でも、今日は謹んで少し訂正したいと思いま…

夜道のジャズと散歩

あのベンチは誰のため? たまにはこんな夜もいいものです。 秋の夜の街を散歩してきたので、、、 (人はそれを飲み会帰りとも言う) 東京の夜の幾何学的な建物のシルエットって美しいと思います。 個人的に好きです。 そして、こういう日に聞きたくなるのは…

生まれ変わったピンチボックス

気持ちの良い上塗り 散歩の途中 塗装が乾いたところで BEFORE AFTER blog.yutenji.biz 気持ちの良い上塗り 後光の光か? 一夜開けた今日、 なんという良いお天気! しかも足元のカーペットには後光の光? わかりにくい写真で申し訳ありません。 部屋のカーペ…

年中行事を終えて

まったくプライベートなことですが、 仕事を休んで午前中に健康診断を受けてきました。 写真は 4日間の禁酒生活を終え、 前日からの断食の後、 気の重い「健康診断という年中行事」を終え、 スッキリした気持ちで 晴れて解放されてクリニックから出る時の図…

渋谷桜丘の今

朝の散歩は毎日の日課です。

2022年夏の渋谷

久しぶりに渋谷のショート写真レポート。 やはり魅力的で素敵な街だと思う。

散歩の途中にプテラノドン

散歩の途中のページを見ていて、 「ちょっと雰囲気を変えたい!」 と、思い立ったのでバナーを作ってみました。 お天気の良い日に、 皇居前の広場から丸の内方面を映していたら、突然「プテラノドン」が現れた。 というシチュエーションで。

渋谷ファッションウィーク

渋谷ファッションウィークというイベントが開催されています。今日も渋谷再発見でした。この街がますます好きです。