久々に丸鋸 3枚一気に サイクロンデビュー もう一つのデビュー 穴から出せない いざジョイントカッターもどき サイズがだめじゃん 気を取り直して 久々に丸鋸 今日はちょっと端材を整理しました。 端材といってもMDFなのですが、 邪魔なので使いたいサイズに…
やってみなきゃわからない 端材の合板に墨付け 穴あけ修行 不安を抱えたでかい円 ひたすら削る やってみなきゃわからない このところ、 サイクロン集塵機をどう実用化するかということで あれこれ考えているのですが、 blog.yutenji.biz DIYを楽しむどころか…
今日も気ままに 新しいビルも いつもの中目黒も 半端な買い物 余計なものを 都合の良いものがあるとは限らない 今日も気ままに 桜ヶ丘の桜にちょっと足を止めた 曇り空の下で、渋谷桜ヶ丘の坂の下に差しかかると、やはりつい目に止まります。 ここは桜が満開…
目玉焼きがしたいのに 集塵機のホルダーボックス 散歩に出かける 今宵も 目玉焼きがしたいのに かなり年季の入った下手くそさ もうかなり人生を長くやっていて、 朝食に目玉焼きなんて飽きるほどやってきたのに、 相変わらず、卵を割るのがヘクソすぎるひか…
いつものお散歩の途中で今朝、見つけました。 桜が五輪、たぶん やはり気になる 味のあるお家 桜といえば桜ヶ丘 にわか野球ファン こんな平和なのに やはり気になる この季節になると、 通りすがりの桜の木がやはり気になります。 目黒川に差し掛かるとつい…
出待ちの道具たち かわいそうなことに、 主人の気まぐれで購入されて我が家にやってきたものの、 いまだに一度も使われていないちょっと不幸な道具たちです。 出待ちの道具たち その1 パイプカッター その2 下地センサー その3 超可愛いショートドライバ…
サイクロン集塵機ってどうよというところで、挑戦中のひかるです。 こんばんは。 今夜もこんな時間になってしまいました。 そしてどうする? サイクロンをホールドしたい 支柱を添えるイメージ DIYを楽しむ そしてどうする? blog.yutenji.biz 前回は家庭用…
今日は全く上着が不要のポカポカ陽気でしたが、 中目黒の桜はまだまだですね 昨日の記事で衝動買いした「サイクロンアタッチメント」です blog.yutenji.biz 家庭用掃除機を使おう 径が違うという難題 インナーと接続を試みる ホースと接続 サイクロンの合体 …
以前から気になっているものがあります。 サイクロン集塵機という噂の道具です。 マンションDIYerの悩み こんなものを 今日もまた いつも参考にさせていただいているノムさん (id:DIYnom)のブログでも便利に使っているようですし、 diynom.hatenablog.com カ…
今日は以前から約束していた、娘とデートの日です。 横浜国際プールまで行ってきました。 バスケットBリーグ 中地区の 横浜ビー・コルセアーズ 対 信州ブレイブウォリアーズ の試合観戦です。 横浜国際プール - WATER ARENA とにかくきつい階段が 一目散にビ…
たぶん、私だけではないと思います❗️ DIYerのCADへの憧れは、、、 散歩の途中で コストはかけられない CADというソフトのハードル 殻を脱いだきっかけ FreeCADのはじめの一歩 基本操作のまとめ コストはかけられない もちろん私に限らず、 DIYerは少なくとも…
かれこれ25年 東京ドライブデビュー ドライブついでに かれこれ25年 冒頭の写真は赤坂の日枝神社です。 氏神様ということではないですが、 商売繁盛や縁結びの神様なので、 かれこれ25年前ぐらいからは、 頻繁にお参りしている神社です。 特に娘が生まれた頃…
この2〜3日仕事が忙しい上に、 娘が帰京するというので、 疲れた体に鞭打って のこのこ羽田に迎えにやってきました。 娘の出待ちで ペン型のルーター 親バカ復活 娘の出待ちで ちょっとスタイリッシュでかっこいいベンチ - 羽田の到着ロビーで すると、いつ…
ダイソーでソーラーライトを新たに5つ購入しました。 税込550円のお買い物です。 味を占めたので 本来は園芸用? 端材で台座を作る 穴を空ける やばいと思いつつ 一夜明けて 夜が楽しみ〜 味を占めたので 以前、こんな記事を書きました。 blog.yutenji.biz …
まあ、飲み過ぎ注意ということで、 あまり頻繁には来ないようにしていますが、 基本が好きなので、 何かにつけてつい寄ってしまいます。 口実 ロックに限る ここは思い出の店 残念なこと 口実 飲む前に撮れば良い物を飲んでから撮る このブログも4年目に突入…