平凡な毎日
寝て
起きて
顔を洗い
散歩して
食事をして
仕事をやり
風呂に入って
また寝て
また起きて。。。
そういう平凡な静かな毎日の繰り返しが
幸せだったりしますね。
今月はあのウッドデッキ製作
に、全神経を集中したあげく、
エネルギーを使い果たしたというか、
一気に一年分ぐらい詰め込んだぐらいの凝縮した時間を過ごしたせいで、
いつもなら退屈に感じるかもしれない
「何もない毎日」
が、このところとても幸せです。
おかげで
あっという間にもう1月が終わろうとしてる
って、早すぎですよ。
1年は12ヶ月しかないというのに
もう 1/12 が終わる
こうなってくると だんだん何も起こらないのは何か勿体無い。
なんでもいいからTOPICが欲しい。
時間をただ浪費しているように思えてきているのかもしれません。
なんだか退屈に変な焦りみたいなものを感じ始めています。
今年の目標
もあるので、
そんなに暇ではないはずですが、
何か体が刺激を求めています。
目標は目標でいいんですが、
いまいち夢がないなぁ。。。
目標達成第1号
あ、でも
という目標は達成できそうな見通しになりました。
スケジュールを合わせられたし、チケットもGET済みです。( ˆoˆ )/
これは今からとっても楽しみです。
横浜の試合を見に行くのです。
夢を探して
話を戻すと、 子供の頃の夢ってなんだっただろう。
と思い返してみても、
ぼけ〜っとした子供だったのかもしれません。
思い出せません。
まあ、飛行機のパイロットになりたい
とかは思っていたような気がしますが、
本気で考えたものではなかったです。
大人になって
そんなことを考えることも無くなってから久しいですが、
こうして娘も大学生ぐらいになってきて
自分もいい歳になってくると
変な余裕みたいなものがあります。
「何か夢を持ちたい」
夢というからには、
簡単には手に入れられないけれど
もしかすると手にすることができるもの
憧れみたいな、
妄想と現実の間にあるような
そんなものが、いいですね。
たとえば、、、
などと
ウィスキーのグラスを片手に思いを膨らませている週末の夜です。
大ファンで、
尊敬してやまない椎名林檎の
めちゃめちゃかっこいい、この曲も聴きながら。
ウッドデッキ製作もある意味では夢だったのかもしれない。。。