還暦過ぎたエンジニアの挑戦

還暦過ぎても好奇心だけは忘れない エンジニア ひかるです

MENU

敵を知らなきゃ



相方に乗せられて

また、いつものように相方の口車に乗せられて

(相方)「だいじょうぶ!君のセンスならできる!😁

(ひかる)「そ、そっかなぁ😉

と、すぐにおだてに乗ってしまう悪い癖が。。。
(きっと騙されやすい性格か?🤔

そこでたわいもない会話に留めておけばいいものを
ブログにしれっと書いてしまう浅はかさ。
(そう言えば昔からお調子者とも言われる😗

blog.yutenji.biz

今年の目標を勢いに任せて10個書いてしまったものの
我に帰ると
他の9個に比べて
ちょっとこれはハードルを上げ過ぎじゃないか?😱

だいいち、よく考えると、

インテリアコーディネーター

って
具体的にどういう資格なのかも
どんな知識が必要なのかも
なにもわかっちゃいない

イメージだけが一人歩きしてます、完全に。

成功体験が仇かも

まあ、相方にそうやっておだてられて
「すぃ〜っと」電気工事士の資格なんかを取ってしまった成功体験があるので

blog.yutenji.biz

どこかに変な自信をつけさせてくれているのかもしれません。  

が、
でもだめです。

まず敵を知らなきゃ

せめて今日は「インテリアコーディネーター」なるものを知るところから始めよう。

知らない敵とは戦えない。

ということで、まずはネットですぐにヒットしたこのサイトを訪れてみました。  

www.nissho.ehime.jp

いや親切、丁寧、わかりやすい
感謝です。🤗

ウッドデッキを製作した時もそうでしたが、
ネットには本当に良い先生や先輩がたくさんいます。

なんとか半年ぐらい勉強すれば、
独学でも行けそうな気がしてきました。

が、

問題は「モチベーション」です。

そもそもインテリアコーディネーターの資格を取ってその後どうする?
何のため?

そこ大事ですよね。

もちろん、

  • その知識を自宅に生かす
  • DIYに生かす

です。

今、自分に言い聞かせました。

先ほど紹介したブログの中にもありましたが、
センスは知識から
と、いう言葉。

これはエンジニアという仕事をしていても通じるものを感じます。

知識の豊富なエンジニアは 最適な解を見つけるのがうまいものです。

DIYにも最適な解を!

まずはインテリアの知識を広げることに挑戦ですね。🙁

 

Hikaru

にほんブログ村 にほんブログ村へ