今日の雷は凄かったですね。
どこか近所に落雷したと思います。
音も凄かったですが、地響き付きのおまけがついていました。
落ちた瞬間、ドアもガタガタ音を立てていましたし。。。
こんばんは。
実はこのところ訳ありで一人暮らしなので、羽を伸ばしています。
そこへ今日のこのお天気だったので、
羽は伸ばせず、家の中で映画三昧していました。
と、言っても実は最近の映画はあまり知らないので、
Hikaruが観るのは
- 古くて思い出のある映画、
- 印象に残っている映像の綺麗な映画、
- 誰がなんと言おうとも好きな映画、
がもっぱらです。
思うに、本当に良い映画というのは、
ストーリーもわかっているし、
顛末も知っているし、
でも、それでいて何度見ても飽きないようなものです。
それに、
そういう映画に出会うこと自体にも
何か運命みたいなものを感じて離れられません。
で、つい最近、記事を書きながら思い出してしまったのが
スティーブマックイーンです。
こんな記事で顔だけ拝借するとか
大ファンなのに酷いことをしてしまいました。
ごめんなさい。
しかし、Hikaruにとって、
あんなにカッコよくて、
色っぽい俳優は他には見当たりませんね。
順不同ですがこの名画の数々。
どれもマックイーンファンにはたまりません。
中でも
ゲッタウェイの共演のアリ・マッグローはキュートで本当に可愛かった。
仲間割れ?した挙句、
疑心暗鬼になる彼女と最後まで逃げ切って
オンボロトラックでメキシコに脱出する二人のシーン❗️
今でも目に焼き付いています。
映画はラストシーンだと思います。
で、今日はどれかマックイーン映画をもう一度観たい❗️
と思ったのですが、、、
これにしました。
タワーリング・インフェルノ Towering Inferno 1974
タワーリングインフェルノ
この消防士オハラハン役のマックイーンは本当にカッコいい
もちろん、それもあるのですが、
実は、大昔に下北沢に住んでいた若かった頃、
結局振られてしまった彼女と地元のローカルな映画館で初めて見た
という意味でも、Hikaruにとって実は切れない映画なのです。
今となってはいい思い出です。
そんな下北沢の当時の映画館も
とっくに今は無いです。
あ、なんか変な話になってきた。。。
とにかく、見たことのない方には是非、一度は見ていただきたい無二の映画です。
人間の愛と醜さと欲が絡み合ったストーリーを背景に、
マックイーン主演の最高のアクション映画の一つです。
でも、この映画は
「タワマン」にお住まいの方は、観ない方がいいかも知れませんね。
眠れなくなるかも知れません。
そして、もちろん、言い忘れましたが、
Hikaruがマックイーンの大ファンになったきっかけになった映画でもあります。
その意味では昔の彼女に感謝です。
もう彼、マックイーンが亡くなってから久しいですが、
いまだに忘れることはありません。
心の中に生き続けるってこういうことですね。
今日は部屋を暗くしてまでして見ちゃいました。
ポップコーンも無いし、昔の彼女もいるわけでもありませんが。
