還暦過ぎたエンジニアの挑戦

還暦過ぎても好奇心だけは忘れない エンジニア ひかるです

MENU

スリムタワー集塵機に

元気いっぱいに開いた



オーガスタの新しい葉が

この数日で新しい葉が一枚開きました。
しかもカメラに収まりきれないぐらい超でかい😆

つい、コンベックスで測ってしまいました。
どう表現して良いかわかりませんが、
葉っぱの根元から先っぽまで85cmぐらいあります。

若い葉は色も薄く、ひょろっとした感じですが、
他の葉に比べても1,2を争う大きさです。

オーガスタの葉はこんなふうに根元から顔を出してきます。

新しい葉の芽

それが数日の間にニョキニョキ伸びてきて ある日くるんと巻いていた葉がTOPの写真のように開きます。

日当たりの良い部屋ではありますが、
今回の葉の大きさにはちょっとびっくりしています。

おもわず、葉っぱを撫でてしまいました。


素人のあさはかさ

頭を悩ませていた、
マキタのサイクロンアタッチメントの件です。

blog.yutenji.biz

ここまではまあ良かったのですが、
目標はこれにスタンドをつけたいイメージでした。

このときはざっくりイメージでしたが、
我が家の狭い部屋を考えると、
とにかく、スリムでコンパクトにしたい🙁

究極はこのサイズにしたいと目論みます

ここまでスリムにできるか

この絵だけではわかりにくいと思いますが、
本当にに素人のあさはかさ。。
この中段の色のついたところに
この下の画像のアタッチメントをつけてみることを想像すると、

確かに、ギリギリ収まることは収まるのですが。。。

この集塵したクズが溜まったアタッチメントのフォルダは
写真の赤丸部分の噛んでいるところを左右から押し開いて外して
中のゴミを捨てるように使うのですが、

悪くすると取り出せない😰

よくよく考えると 外そうとしても手が入らない公算大です。

で、このところ、
「この問題をどうしてくれようか」
とそればかり考えていました。

もしかすると、そのことを考えながら
ぼけーっと散歩していて痛い目にあったのかもしれません。

blog.yutenji.biz


出した答え

で、出した答えがこれです。

諸々補強する箇所は必要ですが、
前面の枠を取り外し可能にして製作することにします。

面を持たせたくないので、蝶番で開け閉めすることは諦めました。
ナットを埋め込んでビス(ボルト)で留めすることにします。

ついでに、CADでネジを描くことも学習しちゃいました👍🏻

これで
低面積が150mm × 124mmの
「超スリムタワーのサイクロン集塵機」
製作に挑戦します。

ひかる



にほんブログ村 にほんブログ村へ