今日は以前から約束していた、娘とデートの日です。
横浜国際プールまで行ってきました。
バスケットBリーグ 中地区の
横浜ビー・コルセアーズ 対 信州ブレイブウォリアーズ
の試合観戦です。

とにかくきつい階段が
ここは、東急東横線の日吉駅から横浜市営地下鉄のグリーンラインに乗って
4つ目の駅、「北山田」にあります。
駅から距離的にはすぐなのですが、
なにしろ登り階段がきつい、💦

高台にあります。
こうしてみると、だいぶ春の空になってきましたね。
昼間は本当に上着の要らない暖かさでした。
一目散にビール
息を切らしながら、
アリーナに辿り着いたら、
予定通り、さっそくの昼食兼夕食です。

どの屋台にしますかね?
ピザか
佐世保バーガーか
ロケットチキンか
ロースステーキか。。。
こういうとき、親子は早いです。
血は争えません。
即座に「ビールとチキン」に決まりました。





スイートチリとレッドチリを
トッピングしたタルタルソースを選んで
ビールで乾杯
本当にサクサクでふわっとジューシーでした。
しかし、ちょっと辛くてすぐにビールも無くなっちゃいました〜。
口直しのスイーツ
試合開始はまだまだなので、今度はワッフルです。


「トリプルチョコ」にチャレンジ。
わりとコッテリとした
チョコレートクリームが
サンドイッチされていました。
甘すぎず、
ふつうに美味しいですが、
外の空気で娘と食べてるからそう感じるのかも。。。
やっぱりちょっと足りない

ということでビールのおかわり。
しかし、まだチキン食べるんかい😱
今日の応援グッズ

河村選手のタオルと

やはり、河村選手のキーホルダー
あとはこれです。

畳んでパタパタやると、音がして盛り上がれる。
では、いざ体育館へ。。。

いつ来てもいいですね。

娘は、お目当ての推しをカメラにおさめようと
しっかり一眼レフを構えています。
さえ、試合は進んで。。。


ちょっと特別な日
なかなか面白い試合だったと思います。
最後はなんとか横浜が信州を突き放して勝ちました。
83−71
やはり河村選手のスピードには感激でしたね。
びっくりです。
フリースローの正確さもすごかったです。
今日も30点以上はとっていたように思います。
やはり、生で観戦するとスピード感が全く違いますね。
最後のウィニングウォークでは、
娘が河村選手にタオルを開いてアピールして
河村選手の笑顔をもらっていました。
(ちょっと前の人の手が邪魔〜)

でもひかるはこっちに目が行っていたかも。。。

今日もまた、
娘との特別の日になった、
ちょっとエキサイティングな夜でした。
