ブックマークとか、ショートカットを作るのが大好きなHikaruです。
こんにちは。
便利ですよね。
「メニューからアプリを起動して、
ファイルをフォルダから探して開く。」
とか
「ブラウザを起動して目的のサイトを開く」
みたいなことがワンクリックでできてしまう。
実は先日のこの記事 blog.yutenji.biz
はそのことを書こうと思ったのですが、何故か木村文乃さんの話に飛躍してしまいました。
意志薄弱というか、妄想癖が酷いみたいです。
ま、それはともかく、根が横着にできているので、何かとすぐにそのショートカットにしてしまうのですが、気がつけば
デスクトップはショートカットだらけ
で、
「そうそう、あのショートカットがあった」
と思いながらも、すぐには見つけられず、
デスクトップを探し回ってはグズグズしています。
ダメダメSEです。
ITリテラシーが疑われます。
結局finderのルートから辿っています。
そんなことではショートカットの意味ないじゃん🤔
それでなくても、ダウンロードした一時的なファイルも散乱しているデスクトップの有様です。😓
でも、一応Hikaruの心には、決めている「憲法」はあるんです。
【絶対守ること】
そのままゴミ箱に入れても問題ないファイルだけ、
デスクトップに置くことを許す
なので、これからゴソっと消します。
散らかりすぎているので!
問題はないはずです。
大事なファイルは絶対無い。
。。。
あースッキリした。
でも思うのですが、
そんなことなら最初からショートカットなんか作らなければ良いですよね。
矛盾だらけの人生を送る
Hikaru